ここから本文です。

更新日:2024年1月30日

放課後児童クラブ電子申請

令和6年度入会の電子申請について

追加募集期間(令和6年2月1日(木曜日)から令和6年2月15日(木曜日)まで)

上記入会受付期間中は、以下の通り電子申請フォームを公開しています。

電子申請のメリット(添付書類もスマホ撮影でOK!)

  1. いつでも手続が可能です(夜間、休日等)
  2. どこでも手続が可能です(自宅やオフィス、遠隔地等)
  3. 入力チェック機能で記入漏れに気付くことができます。
  4. 移動時間がなく、申請が可能です。
  5. パソコン、スマホ、タブレットによる申請が可能です。

電子申請上の注意点

  • 電子申請と紙申請の併用はできません。電子申請の場合は、添付書類の提出や減額免除申請も電子でお願いします。また紙申請の場合は、必要書類を全て紙で提出をお願いします。
  • 回答の一時保存も可能ですが、ブラウザのキャッシュに依存しているため、キャッシュが残っている場合のみ入力を再開することが可能です。
  • 申請者の本人確認書類(運転免許証、保険証、マイナンバーカード等の住所、氏名、生年月日の記載部分)をアップロードしていただきます。
  • 必要書類のファイル(PDF、Excel、Word等)又は鮮明な画像データ(JPG、JPEG、GIF、PNG形式のもの。スマートフォンの写真でも可。)をご準備の上、以下のリンクより手続きください。
  • 不備があった場合の再提出等は紙提出でお願いする場合がありますのでご了承ください。
  • 令和6年2月15日(木曜日)24時00分をもって電子申請フォームを非公開とします。

 

申請フォーム名

1

芦屋市放課後児童クラブ入会電子申請フォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)
入会申請の際にご使用ください。(受付期間のみ公開)

2

育成料減額・免除申請フォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

収入等の関係で育成料の減額免除を希望される場合は、こちらの申請フォームをご利用ください。

(受付期間のみ公開)

事前準備

<申請者>

  • 本人確認書類の画像データ(運転免許証、保険証、マイナンバーカード等の住所、氏名、生年月日の記載部分)

<18歳以上65歳未満の同居人全員分>
(保護者要件/必要資料)

  • 就労/就労証明書
  • 自営/就労証明書、自営の客観的証明書類、1日の平均的なタイムスケジュール表
  • 保護者の疾病・負傷/診断書または障害者手帳、申立書
  • 保護者の障がい/障害者手帳、申立書
  • 家族の看護・介護/診断書または障害者手帳、申立書
  • 保護者の在学/在学または合格証明書、カリキュラム、申立書
  • 同居人の在学/学生証(写)
  • 減免希望者(減額・免除申請フォーム利用者のみ)
    生活保護受給者
     生活保護受給者証(写)
    ひとり親家庭で前年度の市民税所得割額が非課税の世帯
     母子・父子家庭証明書、芦屋市ひとり親家庭証明書、児童扶養手当証書、母子家庭等医療費受給者証(写)のいずれか1つ
    令和5年1月1日時点で芦屋市に住民登録がない方
     令和5年1月1日時点でお住まいの市町村で発行される令和5年度市民税・県民税課税証明書または令 和5年度給与所得等に係る市民税・県民税特別徴収税額の決定通知書(写)

<電子申請後の注意事項>

  • 申請後は、送信完了メールが届きますので、必ずご確認ください。
  • 申請後、不備がある場合は青少年育成課よりご連絡いたします。

お問い合わせ

教育委員会教育部教育統括室青少年育成課青少年育成係

電話番号:0797-38-2110

ファクス番号:0797-38-2124

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る