ホーム > 市政 > 市議会 > 請願・陳情 > 記載事項・提出方法

ここから本文です。

更新日:2021年4月6日

記載事項・提出方法

記載事項

  1. 件名、趣旨(理由及び項目)及び提出年月日
  2. 請願者(陳情者)の住所を記載し、請願者(陳情者)が署名または記名押印すること。また、請願者が2人以上の場合は代表者を決めてください。
  3. 請願紹介議員の署名または記名押印(陳情書の場合は不要)

提出方法

提出時期

請願書・陳情書はいつでも提出できますが、受付日によって審査が次の定例会になる場合があります。

現在、芦屋市議会では定例会を年4回(3月・6月・9月・12月)開催していますが、請願・陳情を審査してほしい定例会が決まっている場合は、その定例会開会日(本会議初日)の前々日の午後5時30分までに、芦屋市議会事務局まで持参または郵送(必着)でご提出ください。

なお、請願の場合は、定例会開会日後であっても、提出時期によってはその定例会中の審査が可能です。

下図のとおり、提出日1の本会議初日の前々日、もしくは提出日2の本会議中日の前々日までに提出された請願は、提出後に本会議・委員会を開催するため、審査が可能です。一方、提出日3の本会議最終日の前々日までに提出された場合は、その後に委員会を開催するタイミングがないため、次の定例会で審査される可能性が高くなります。

要望の提出期限

本会議の前日に、本会議の運営を協議する議会運営委員会を開催しています。

提出先

芦屋市議会事務局

〒659-8501 芦屋市精道町7番6号 芦屋市役所南館3階

電話番号 0797-38-2001

紹介議員の依頼等、議員と連絡をとる場合は、議員名簿をご活用ください。

個人情報の取り扱いについて

  • 請願や陳情に記載された個人情報(住所のうち番地・電話番号・押印部分を除く)は公開の場での審査に用いるほか、請願や陳情の内容などの問い合わせのために使用することがあります。
  • 個人情報(住所のうち番地・電話番号・押印部分を除く)が記載された請願書・陳情書の写しは、本会議や委員会で議員に配布されるとともに、報道関係者や傍聴者にも配布されます。
  • 会議録や市議会のホームページにも掲載されます。

お問い合わせ

市議会事務局  

電話番号:0797-38-2001

ファクス番号:0797-38-2170

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る