(5) 平成31年(2019年)4月15日号 No.1250 広報あしや 文化・芸術の催し 美術博物館の催し 問い合わせ 美術博物館 ☎38-5432/[ファクス]38-5434(〒659-0052 伊勢町12-25) 【開館時間】午前10時~午後5時(入館は4時30分まで)【休館日】月曜日(祝日の場合は、その翌日)※4月27日~5月6日は開館、翌7日(火)は休館 【観覧料】一般500(400)円、大高生300(240)円、中学生以下無料 ※( )内は20人以上の団体料金※高齢者(65歳以上)および身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳をお持ちの人とその介護の人は各当日料金の半額 ホールコンサート 新緑の中で午後のひととき ■日時 5月18日(土)     午後2時~3時30分 ■会場 美術博物館1階ホール ■定員 80人 ■出演 金澤佳代子(ピアノ)     中野幸代(フルート) ■費用 要観覧料 ■申し込み 直接会場へ 大人も子どもも楽しめる2日間 ART MARKET あしやつくるば 当館の前庭で手づくり市やワークショップを開催する「ART MARKETあしやつくるば」。誰かがつくったものに触れたり、自分でつくることにチャレンジしてみたり、“つくる”ことから生まれる喜びや発見を共有するイベントです。 ■日時 5月25日(土)・26日(日)午前10時~午後4時 ■会場 美術博物館 前庭 ■内容 テーマは「音楽」。弾き語りライブや潮見中学校のブラスバンド部も出演!マーケットでは、手づくり品や食品、古書の販売ブースの他、ワークショップブースも盛りだくさん。大人も子どもも楽しめる2日間です! 谷崎潤一郎記念館の催し 問い合わせ&申し込み 谷崎潤一郎記念館 ☎23-5852/[ファクス]38-3244 [メール]ashiya-tanizakikan@rhythm.ocn.ne.jp(〒659-0052 伊勢町12-15) 【開館時間】午前10時~午後5時(入館は4時30分まで)【休館日】月曜日(祝日の場合は、その翌日)【観覧料】一般400(320)円、大高生300(240)円、中学生以下無料 ※( )内は20人以上の団体料金※高齢者(65歳以上)および身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳をお持ちの人とその介護の人は各当日料金の半額 こころを込めて絵手紙を作ろう こころを伝える 絵手紙講座 手書きの絵と文字がこころからこころへと温かな思いを伝えます。人を元気にする絵手紙のパワーにふれてみませんか。 ■日時 毎月第4金曜日・午前10時~正午〈4月26日(金)開講〉 ■会場 谷崎潤一郎記念館 講義室 ■定員 16人 ■講師 坪田千鶴子氏(日本絵手紙協会公認講師) ■料金 8,100円(3カ月分)教材費毎回500円程度・別途要 材料費(絵具等については別途購入要) ■持ち物 筆記用具 鳥獣戯画の模写からはじめます 初めての日本画講座(午前クラス) 「鳥獣戯画」の一場面をなぞって模写することから始め、慣れるにつれて本格的な日本画へとステップアップしていきます。 ■日時 毎月第2木曜日・午前10時~正午〈5月9日(木)開講〉 ■会場 谷崎潤一郎記念館 講義室 ■定員 16人 ■講師 長谷川透氏(日本画家、香里美術クラブ主幹) ■料金 9,000円(3カ月分)別途要材料費 ■持ち物 筆・顔彩(なければ初回は持参しなくても可。) 富田砕花旧居 展示 ─ 富田砕花詩集『地の子』の世界 ─ 富田砕花は、大正8年に詩集『地の子』とホイットマン訳詩集『草の葉』を出版し、それからちょうど100年が経過しました。 今回は、砕花が残した原稿と発表された雑誌と詩集『地の子』を展示します。 ■展示期間 9月29日(日)までの水・日曜日※8月13日~19日は除く(午前10時~午後4時・入館は午後3時まで)       ※オープンガーデン期間(4月20日~24日・5月8日~12日)は開館。 ■会  場 富田砕花旧居(宮川町4-12) 問い合わせ 生涯学習課 ☎38-2091