(2) 広報あしや 平成30年(2018年)12月15日号 No.1242 行政情報・市からのお知らせ く ら し 皆さんの意見をお聞かせください パブリックコメント(市民意見募集) 【芦屋市下水道事業経営戦略(原案)】 ※経営戦略の説明会は、12月22日(土)午後1時~2時・市役所東館3階大会議室で開催。 ■問い合わせ 下水道課 ☎38-2064/[ファクス]38-7307 【第2次芦屋市市民マナー条例推進計画(原案)】 ■問い合わせ 環境課 ☎38-2050/[ファクス]38-2162 【芦屋市スポーツ推進実施計画(後期)(原案)】 ■問い合わせ スポーツ推進課 ☎22-7910/[ファクス]22-1633 ■募集期間 12月17日~平成31年1月26日 ■提出方法 名称(計画)・住所・氏名(団体等は名称・代表者氏名)・電話番号(ファクス)を記入し担当課へ持参(平日・執務時間内)または、郵送(〒659-8501 住所不要)・ファクス・Eメール([メール]info@city.ashiya.lg.jp)  ※口頭は不可。 ■原案の閲覧場所 市ホームページ・各担当課・市役所北館1階行政情報コーナー・ラポルテ市民サービスコーナー・市民センター(公民館図書室)・保健福祉センター・市民活動センター・潮芦屋交流センター ■意見の公表 市の見解とともに市ホームページ等で公表(氏名等は非公表)する予定です。※個別の回答は行いません。 エルタックスもご利用いただけます 課税課からのお知らせ 【給与支払報告書の提出はお早めに】  平成30年中に給与等の支払いをした従業員等(パート・アルバイト・退職者を含む)の給与支払報告書を提出してください。普通徴収を希望する場合は特にご注意ください。 ■提出期限 平成31年1月31日(木) ■提出先 平成31年1月1日現在の従業員等の住所  地の市町村(平成30年12月31日までに退職した人は、退職時点の住所地の市町村)  ※市役所北館2階課税課市民税係に提出。またはエルタックスでの提出も受け付けています。 《普通徴収の際の注意点》 次の2点にお気をつけください。 ①普通徴収切替理由書を添付してください。 ②給与支払報告書の摘要欄に普通徴収切替理由を明記 ※法人番号および個人番号(マイナンバー)を必ずご  記入ください。 ※提出書類は市ホームページからも  ダウンロード可。 ■問い合わせ 課税課市民税係 ☎38-2016 【償却資産を申告してください】  平成31年1月1日現在、市内に償却資産(構築物・機械・器具・備品などの事業用の資産)を所有している人は、償却資産申告書等を提出してください。 ■提出期限 平成31年1月31日(木) ■提出先 課税課固定資産税係      (市役所北館2階32番窓口) ※申告書・申告の手引きは市ホームページからも  ダウンロード可。 ■問い合わせ 課税課固定資産税係 ☎38-2017  給与支払報告書の提出、償却資産申告書の提出は、地方税ポータルシステムeLTAX(エルタックス)で電子申請ができます。 ぜひ、ご利用ください。 お墓をお考えの人へ 芦屋市霊園 使用者追加募集 ■使用料および年間維持費 種 別・面 積       1㎡当たり 1㎡当たり               使用料   年間維持費 普通霊園(6㎡~12㎡未満) 112万5千円  1,200円 芝生霊園          112万5千円 ■対象 ①~④全てに当てはまる人  ①申込日を基準日に1年以上継続して、市内に住所(住民登録をしていること)を有する  ②すでに芦屋市霊園の使用許可を受けていない  ③使用許可後1年以内に施設の使用設備(墓石・巻石等)を設置できる  ④使用料を納付書発行後、おおむね1カ月以内に一括納入できる ■申し込み 平成31年1月15日~6月28日(平日・執務時間内)に必要書類を直接下記窓口へ〈先着順〉  ※同日に複数の申し込みがあった場合は抽選。  ※平成30年9月6日からの本募集の補欠当選者・落選者は、平成31年1月9日(水)から先行受け付け。  ※使用者募集案内は12月17日(月)から市役所受付・環境課窓口・ラポルテ市民サービスコーナ-・霊園事務所窓口で配布。 ■問い合わせ 環境課 ☎38-3105 防災・安全 忘れてない?サイフにスマホに火の確認 年末特別火災警戒実施中 【火の取り扱いに注意しよう】  この時期は空気が乾燥し、火災が広がりやすい季節です。暖房器具など火気を使用する機会が多くなります。不注意で火災を起こさないよう、一人ひとりが注意しましょう。 【放火を防ぎましょう】  外出時は戸締りをし、家の周りには燃えやすいものを置かない/ごみは決められた日の朝に出す/家の周りはいつも明るくする ■問い合わせ 消防本部警防課 ☎32-2345 教育・文化・スポーツ 学童保育を希望する保護者の皆さんへ 放課後児童クラブ(学童保育)児童募集 ■対象 市内在住の新1~6年生で、保護者が就労等で昼間不在となる家庭の児童。※各学級で定員を超える申し込みがあった場合、審査があります。 ■費用 育成料(月額8,000円)/おやつ・教材費(月額2,000円)/災害保険代(年額500円)  ※土曜日を希望する場合、月額1,600円を加算  ※延長育成を希望する場合、月額3,000円を加算(延長育成は、受付期間内の利用希望者が規定数に達した場合に開級) ■申し込み 平成31年1月15日~ 31日〈必着〉(土・日・祝を除く)に、入会申込用紙と必要書類を、郵送または直接各小学校の留守家庭児童会学級・青少年育成課へ。  ※入会申込用紙は12月下旬から各小学校の留守   家庭児童会学級、市役所受付、青少年育成課   窓口、ラポルテ市民サービスコーナーで配布。   市ホームページからもダウンロード可。 ■問い合わせ 青少年育成課 ☎38-2110 12月29日(土)も一部手続きができます 市役所本庁舎の一部開庁 問い合わせ 政策推進課 ☎38-2127 ※右記以外の業務は行っていませんのでご注意ください。 ※他の公共機関が閉庁のため、対応できない場合がありますので、事前にご確認ください。 ※車でお越しの際は、来庁者用駐車場をご利用ください。 場所    業務を行う課【午前9時~午後5時30分】 北館 1階 市民課(新築等により住居表示付定が必要な転入・転居、転入特例、       住民票の広域交付、マイナンバー業務、公的個人認証、年金業務を       除く)    2階 課税課(証明発行業務のみ)       債権管理課       保険課(後期高齢者医療係は、保険証の交付・登録状況の照会除く) 南館 1階 地域福祉課 高齢介護課 障害福祉課       生活援護課(生活保護係の窓口業務のみ)       子育て推進課 こども係(児童手当・児童扶養手当業務のみ)              入所係(入所相談のみ) ■英語版広報紙を年4回発行しています。詳細は市ホームページをご覧ください。 Ashiya Newsletter is a quarterly publication in English. Find details in the city website.