ホーム > 防災・安全 > 交通 > 交通安全 > 交通事故に備える

ここから本文です。

更新日:2022年3月18日

交通事故に備える

歩行者、自転車利用者、ドライバー・・・皆さんの少しの心がけで交通事故を減らすことができます。
自分を過信せず、日ごろから「安全」を心がけましょう。

夕暮れ時の早目のライト点灯運動

夕暮れ時は、人や車の動きが活発となるほか、日没により視認性が低下し交通事故の多発が懸念されます。車両は早目のライト点灯、歩行者の方、自転車利用者の方は明るい服装、反射材を活用し、夕暮れ時の交通事故防止に努めましょう。

交通安全かわら版(別ウィンドウが開きます)

 

ページの先頭へ戻る

加齢とともに高まる交通事故のリスク

高齢者が被害者あるいは加害者となる交通事故が激増しています。事故のリスクは加齢によって高まります。

  • 聴力の衰え・・・・周囲の音が聞こえにくくなると、後ろから車や自転車がきていても気づきにくい
  • 視力の衰え・・・・視野が狭くなり判断が遅れる、また暗くなると見えづらくなる
  • 体力の衰え・・・・歩くスピードが遅くなる、とっさに動けないなど日常生活に大きく影響する

 

ページの先頭へ戻る

歩行中の事故への備え

道路の横断は必ず横断歩道のある所で

歩行時の事故で多いのは、車道を横断するときの事故です。必ず横断歩道を利用しましょう。

どこにも横断歩道がない場合は・・・

  • 左右の見通しのよい所で真っすぐに横断する
  • 近づいてくる車があるときは通り過ぎるまで待つ

周囲の様子には常に気を配る

青信号で横断歩道を渡っていても、信号を無視してきた車や右・左折車にひかれる場合があります。夜間は自動車が歩行者の存在を見失うこともあるので、周囲の様子には常に気を配るようにしましょう。

 

ページの先頭へ戻る

自転車運転中の事故への備え

危ないポイントを押さえておく

自転車事故の多くは、「危険ポイント」に注意することで防げます。具体的には、交差点や歩道から車道へ出るときなどが危険ポイントですが、自宅付近での事故も多いので乗りなれた道も油断は禁物です。

イラスト:交差点(一時停止)、車道への移動(安全確認)、自宅付近(油断は禁物)

 

ページの先頭へ戻る

自動車運転中の事故への備え

交通ルールを守り、無視はしない

「自分は大丈夫」と思っていても、事故は突然やってきます。
車で出かけるときは時間に余裕をもって出発し、交差点での無理な進入、スピードの出しすぎなどはしないよう心がけましょう。

こんな行動は絶対禁止!

  • 飲酒運転
  • 急発進・急停車
  • 迷惑駐車
  • 運転中の携帯電話の使用
  • 運転に影響をおよぼすような薬を服用しての運転

迷惑駐車は絶対しない!

駐車禁止区域はもちろん、安全で円滑な交通を妨げる場所での駐車は迷惑であり危険です。特に、駅前などの交通量が多い道路や狭い道路に車が1台でも止まっていたら、混雑や混乱を招くうえ交通事故につながる可能性も高くなります。「すぐに戻る(退く)から」といっても、自分が運転する側、歩行者側であれば迷惑だと思うはずです。道路は駐車場ではありません。すべてのドライバーが安全に、円滑に走れるように道路には駐車しないようにしましょう。

 

ページの先頭へ戻る

運転免許証の自主返納

本人の意志で有効期限の残っている運転免許証を返納することができます。

詳しくは次のリンクを参照ください。

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ

都市政策部都市基盤室道路・公園課交通安全係

電話番号:0797-38-2480

ファクス番号:0797-38-2163

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る