ホーム > 市政 > 市の概要 > 組織から探す > 市の組織 > 地域経済振興課 > コイヘルペスウイルス病のまん延防止について

ここから本文です。

更新日:2024年1月1日

コイヘルペスウイルス病のまん延防止について

コイヘルペスウイルス病(KHV)とは

  • マゴイ・ニシキゴイ特有の病気で、目立った外部症状はなく死亡率が極めて高いのが特徴です。
  • 現在治療方法はなく、感染コイの移動禁止による防除対策が有効とされています。
  • コイ以外の魚や人には感染せず、感染したコイを食べても影響はありません。

兵庫県内での発生状況は、平成15年から平成22年までの発生件数は19件(養殖場11件、天然数域等8件)でしたが、平成23年から現在まで発生は確認されていません(令和4年3月31日現在)。

コイヘルペスウイルスは、未感染のコイが既に感染したコイと接触したり、感染魚が放出したウイルスを含む水に接触した際に感染するとされています。まん延防止のために以下3点にご協力お願いします。

兵庫県内水面漁場管理委員会により以下のように指示されています。

内容

  1. 県内の河川等からコイを持ち出して他の水域に放流することを禁止。
  2. 県内の河川等にコイを放流するときは、PCR検査により、そのコイがKHVに感染していないことを確認すること。
  3. コイの生死を問わず、河川等への投棄は禁止。

期間

令和6年1月1日から同年12月31日まで

お問い合わせ

市民生活部環境・経済室地域経済振興課管理係

電話番号:0797-38-2033

ファクス番号:0797-38-2176

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る