ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康・医療 > 健康診断 > 人間ドックの検査料を一部負担します

ここから本文です。

更新日:2024年3月1日

人間ドックの検査料を一部負担します

芦屋市国民健康保険に加入している人が、市立芦屋病院で人間ドックを受診するとき、検査料の一部を芦屋市国民健康保険が負担します。

令和6年度上半期

令和5年度下半期人間ドック検査料助成は、市立芦屋病院の受診日が満員となったため、受付を終了しました。(令和6年2月29日付) 

令和6年度上半期

令和6年2月13日を期限とし応募を受け付けておりましたが、定員に満たなかったため、引き続き申し込みを受け付けます。

本事業は、令和6年度予算の成立が前提となるため、内容に変更が生じる場合があります。

対象者

以下の5つにすべてあてはまる人

1.誕生日が、昭和24年4月2日~平成元年4月1日の人

2.申し込み時点と受診日時点で、芦屋市国民健康保険に加入している人(注1)

(注1)

受診日時点で芦屋市国民健康保険以外の健康保険に加入している場合は、全額自己負担(基本代金50,000円+オプション費用)になります。

受診後に他の健康保険に切り替える手続きを行なったとしても、健康保険の資格取得日が受診日以前である場合は、助成対象外となり全額自己負担になります。

例:4月5日に受診・4月24日に切り替えの手続き(4月1日が新しい健康保険の資格取得日)→対象外

3.申し込み時点で、納期限が過ぎている保険料に未納がない人(注2)

(注2)受診年度の保険料だけ未納で、納付誓約等のとおり継続して納付している人は対象です。

4.令和6年4月1日~令和7年3月31日の間に、芦屋市国民健康保険「特定健康診査」を受診していない人

5.令和6年4月1日~令和7年3月31日の間に、この制度を利用していない人

対象期間

令和6年4月1日~令和6年9月30日の月曜日~金曜日(祝日を除く)

自己負担額

25,000円(オプションの検査料は別途かかります。)

対象の医療機関・コース

市立芦屋病院「人間ドック1日コース」(昼食付)

申し込み方法

  1. 令和6年度上半期WEB申し込みフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)
  2. はがき、封書(※)
  3. 電話(※)

 ※下記の必要項目を記入したはがきや封書を芦屋市役所保険課まで送付または電話でお申し込みください。

【必要項目】

  • 被保険者証番号
  • 氏名(フリガナ)
  • 住所
  • 生年月日
  • 性別
  • 電話番号
  • オプション検査希望の有無
  • (オプション検査希望の場合)希望するオプション検査の項目
  • 第1~第3希望日(必ずしもご希望日通りになるとは限りません。

定員

310人

 

受診日の決定について

芦屋病院から受診日・検査項目等の詳しいお知らせを郵送にて通知します。

【お知らせの発送日】

2月中旬から3月上旬の期間中の申し込みは、3月15日(金曜日)以降

3月上旬以降の申し込みについては、申込日からおよそ2週間程度

 

検査までの流れ

  1. 市立芦屋病院が、受診希望日の調整を行ない、検査項目等の詳細を郵送でお知らせします。(希望日に空きがない場合は、電話連絡にて、日程調整を行ないます。)
  2. 受診日の1~2週間前に検査キットを郵送で送付します。
  3. 指定された日時に、市立芦屋病院で検査を受けてください。
  •  当日の集合場所 市立芦屋病院1階南受付
  •  当日の集合時間 午前8時30分

 

検査項目

基本検査

基本検査には、肺がん・胃がん・大腸がん・前立腺がん(男性)・乳がん・子宮頸がん(女性)検査が含まれています。

【理学検査・血液検査】

身体計測(身長・体重・BMI・腹囲)、血圧(2回測定)、心電図、視力検査(裸眼・矯正)眼圧・眼底検査、聴力検査(1000Hz、4000Hz)、便潜血、血液・尿一般検査、血清学検査(CRP、HCV抗体、HBs抗原)、肝機能検査、膵機能検査、腎機能検査、脂質代謝検査、糖代謝検査

【画像検査・診察】

低線量胸部CT検査、胃内視鏡検査(経鼻・経口※鎮静剤使用は、オプション(セデーション)の申込みが必要)、腹部超音波検査

  • 男性:前立腺検査(PSA)
  • 女性:マンモグラフィ、子宮頸がん検診、婦人科超音波検査(女性医師、女性技師担当)

オプション

項目名 金額(税込) 検査内容
脳ドック
(MRI検査、VSRAD解析、問診[希望者])
26,400円

頭部MRI検査(20分程度)とMRAと同時に実施できるVSRAD解析、脳神経外科医による問診です。

  • MRI…脳腫瘍、脳梗塞、脳出血、硬膜外血腫など脳実質の検査です。
  • MRA…脳血管の動脈瘤や閉塞・狭窄の有無を調べます。
  • VSRAD…脳萎縮、特にアルツハイマー認知症などに特異な海馬領域の萎縮を数値化して評価します。認知症診断の補助的検査です。
ピロリ菌検査 1,320円 血液検査で胃ガンの原因の一つであるピロリ菌感染の有無を調べます。

腫瘍マーカー(男性)

4,400円

がんが存在すると血液中に増加する物質を測定します。

  • CEA…大腸がんなどの消化器系
  • CA19-9…すい臓がんなどの消化器系

腫瘍マーカー(女性)

6,160円

がんが存在すると血液中に増加する物質を測定します。

  • CEA…大腸がんなどの消化器系
  • CA125…卵巣がんなど
  • CA19-9…すい臓がんなどの消化器系
骨塩定量検査 3,960円 DEXA(超低線量放射線)法で、加齢とともに骨塩量低下が著明な腰椎と左大腿骨頸部の骨塩量(骨中のカルシウムやマグネシウムなどのミネラル成分の量)を測定します。
体液量測定 1,650円 測定装置に乗り微小電流を流して、筋肉量、脂肪量などの分布を検査します。栄養士による指導を受けることができます。
頚動脈エコー 4,400円 両側頚動脈の動脈硬化とプラーク(血管壁の隆起)を、超音波で検査し、動脈硬化を評価する検査です。
動脈硬化が原因となる心筋梗塞や脳梗塞などの病気が発症する危険度を推測することができます。
HPV 5,830円 子宮頚部細胞を採取し、子宮がんの原因であるヒトパピローマウィルス感染の有無を検査します。
内臓脂肪測定 3,300円 腹部CTで内臓脂肪の蓄積の程度を数値化し調べる検査です。
大腸内視鏡検査 26,400円 ドック受診日とは別日に、鎮静剤を使用して胃カメラと一緒に検査します。
(検査日の予約、検査説明はドック受診日に実施します)
セデーション
(鎮静胃カメラ)
4,400円 基本コースの上部内視鏡検査(胃カメラ)に鎮静剤を使用し、苦痛や不快感を軽減します。
睡眠時無呼吸症候群検査 8,800円

睡眠時無呼吸検査装置をご自宅に送付、自宅にて検査をします。ドック受診日に解析・結果説明を行ないます。

リウマチ検査
(抗CCP抗体)
3,300円 血液検査で、関節リウマチに特異な抗CCP抗体を測定します。
甲状腺検査(TSH) 2,200円

下垂体から分泌される甲状腺刺激ホルモン(TSH)を測定して、

甲状腺機能を評価します。

CGM(持続血糖測定) 13,750円 ドック受診日に上腕背側に持続皮下血糖測定装置を貼付。装着後、食事を中心とした生活記録を記載いただき、7日目と14日目に面談を実施。血糖測定記録と生活記録を照合し、生活習慣病の改善について、相談や助言を行います。(血糖値が心配な方にお勧めです。)

 

各検査項目の詳しい説明は、市立芦屋病院ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)をご覧いただくか、以下の問い合わせ先へお問い合わせ下さい。

検査項目に関するお問い合わせ先

市立芦屋病院人間ドック担当

0797-31-2156(平日午後2時~4時30分)

 

 

ページの先頭へ戻る

 

お問い合わせ

市民生活部市民室保険課管理係

電話番号:0797-38-2035

ファクス番号:0797-38-2158

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る